オンラインショップ
店舗案内
商品紹介
プチガトー
アントルメ
半生菓子
焼き菓子
チョコ菓子
ギフト
デコレーションケーキ予約
Instagram
採用サイト
Home
Sweets Column
マドレーヌの起源
新着情報
8.11
2010
マドレーヌの起源
マドレーヌの起源は、数多くの説があるようですがそのうちのひとつをご紹介します。
18世紀、フランス西部のロレーヌ地方を治めていた元ポーランド王の「スタニスラス・レクチンスキー公」がコメルシーという町で野外パーティーを開いていたのですが、菓子職人が料理長と喧嘩をして帰ってしまったそうです。
困った料理長は、手伝いに来ていたメイドの「マドレーヌ」がお菓子作りが得意との話を聞き、作らせてみました。
出来上がった黄金色の菓子は大好評で、これを大変気に入ったレクチンスキー公は、メイドの名前をとって「マドレーヌ」と名付けたそうです。
調べるといろんな説がありますので皆さんも調べてみてはいかがですか。
写真:
プチマドレーヌ 5ヶ入
Sweets Column
マシュマロ
「絶品!大人の定番スイーツ 夏」で紹介されました。
関連記事
アイスランドのクリスマス その2
こどもの日
いちじく(無花果)
カマンベールチーズ
ページ上部へ戻る
Facebook
Instagram
Copyright ©
八王子のケーキ屋さん|ペール・ノエル