オンラインショップ
店舗案内
商品紹介
プチガトー
アントルメ
半生菓子
焼き菓子
チョコ菓子
ギフト
デコレーションケーキ予約
Instagram
採用サイト
Home
Sweets Column
プチガトー・アントルメ
新着情報
4.14
2010
プチガトー・アントルメ
「プチガトー」と「アントルメ」という言葉は耳にしたことが無い方もいらっしゃると思います。
プチガトーの語源は、フランス語で「ガトー」(フランス)と「プチ」(菓子・ケーキ)からきていて、小さなお菓子という意味です。
アントルメの語源は、「アントル」(間・余興)と「メ」(皿料理)からきていて、コースの間に催される余興を楽しんだ際にだされるものというのが由来のようです。フランス料理での食後の甘いデザートやお菓子のことを「アントルメ」といい、現在ではちょっと贅沢なお菓子を指します。
ケーキ屋さんでアントルメといった場合は小さめのホールケーキのことをいいお店によっては「クリスマスアントルメ」、「チーズアントルメ」といった呼び方もします。
Sweets Column
ショートケーキ発祥の国
ペール・ノエル
関連記事
ドライティー
ベルギーチョコレート
マシュマロ
シナモン
ページ上部へ戻る
Facebook
Instagram
Copyright ©
八王子のケーキ屋さん|ペール・ノエル